







![]() |


植松石油商事では、米国ハングスターファー社などの 海外メーカーの金属加工油も取り扱っております。 ハングスターファー社は 日本に紹介されて50年以上の歴史を持つ実力派の金属加工油メーカーで ボーイング社やエアバス社、ボンバルディア社、ロールスロイス社といった 航空機メーカー及び航空機エンジンメーカーから承認を受けております。 同社を代表する製品「S-787」を国内で扱えるのは全国でも数社。 静岡、山梨、長野、岐阜、愛知の中部地区で扱えるのは、植松石油商事だけです。 ハングスター社製品に精通した担当者が テストから導入、コスト削減のご提案まで全面的にサポートいたします。 |
![]() ![]() 航空機メーカー及び航空機エンジンメーカーから承認されている最高級金属加工油「ハングスターファー」 |
![]() |
ハングスターファーS-787 |
![]() |
新しい技術により開発され、航空機産業界に認められたクーラントです。 ■承認メーカー アメリカン航空(American Airlines, Inc.)エアバス(Airbus S.A.S.) ボーイング(The Boeing Company) ボンバルディア(Bombardier Inc.) プラット&ホイットニー(Pratt & Whitney) ロールス・ロイス・ホールディングス(Rolls-Royce Holdings) ※五十音順 ■特長 長い液寿命優れた耐腐敗性 高圧クーラント対応 鉄鋼金属・非鉄金属(銅合金・アルミニウム・鋳鉄・鉄鋼全般・ステンレス・チタン・ニッケル等)に適応 半透明ソリュブルタイプ 優れた加工性能 PRTR非該当 塩素フリー ■適応素材 アルミニウム合金、鉄鋼金属全般、耐熱合金、ステンレス鋼、チタン、ニッケル合金、ハイス鋼、ダクタイル鋳鉄・鋳鉄、真鍮・銅合金、セラミック、ガラス、プラスチック、貴金属類 ■代表性状原液 ![]() |
外観 | 密度(g ⁄ cm³)15℃ | 動粘度(mm ²⁄s)40℃ | 色相 |
黄色透明 | 1.0143 | 27.59 | 2.5 |
■加工実績
機械 | ワーク | 使用油 | 結果 | |
A社 | ロールタップ |
SWCH‐10 (冷間圧造炭素鋼) |
C社不水溶性 (塩素系) |
■油性と遜色なく18,000発に成功 ■加工後の脱脂工程を削除 |
B社 |
縦型 マシニングセンター |
SKD、A5052、 2017、SUS303 |
M社エマルション |
■アルミ変色無く、加工性も大幅に改善 ■液ダレ無くなり、加工室内清潔に なったと高評価 ■SUS303・M2・6mm止穴で 工具寿命が4倍以上 |
C社 | ターニングセンター | SUS303、304 |
K社不水溶性 (塩素系) |
■タップにおける工具寿命3倍以上向上 ■エンドミル、ミーリングでは 2倍以上向上 |
D社 |
5軸制御縦型 マシニングセンター |
アルミ、チタン、 SUS、鉄 |
B社エマルション |
■エマルションに比べ原液使用量が 1/3まで減少 ■チタン加工において、工具寿命が 2倍向上 ■仕上がり面大幅に向上 |
![]() |
ハングスターファー クリスタルカット 322 |
![]() |
炭化水素を含まず、潤滑性は鉱物油に依存していません。 これまで使用されてきた鉱物油に替えて、最新技術を使用した合成油と脂肪類を使用しております。 この合成油と脂肪類の組み合わせにより、生産性が向上します。 高速加工や高圧ノズルを使用する切削・研削加工で必要とされる諸条件を満たすよう成分配合されております。 炭化水素フリーの製品では、表面の汚れが大幅に減少し、洗浄工程が改善します。 「グリーンケミストリー」は、鉱物油依存を低下させ、増加し続けている環境問題に適応します。 さらにREACH規制に適合しており、ホウ素などの有害成分を含みません。 ■承認メーカー ボーイング(The Boeing Company)■特長 切削・研削加工で高性能炭化水素を含みません 毒性・腐食性はありません 耐微生物性に優れ、バクテリアは最少 ボーイング社のアプルーバル取得(BAC5008) 高圧で使用しても泡の発生は最少 優れた防錆性、耐腐食性 腐敗、錆、切粉の固着減少 ■適応素材 アルミニウム合金、鋳物、セラミック、複合材、スティール、ステンレス鋼、銅、ガラス、モリブデン、ニッケル合金、チタン、プラスチック ■代表性状原液 ![]() |
外観 | 比重 | 動粘度(mm²⁄s)40℃ | pH(10%) |
琥珀色 | 1.01 | 2.8 | 9.5 |
■10%希釈液
外観 | pH | 鋳鉄防錆試験 |
薄白色透明 | 9.5 | 24h発錆なし |
![]() |
ハングスターファーS-500CF |
![]() |
S-500CFは(CF:ChlorineFree)は“人と地球にやさしい”環境に配慮した 新しいタイプの非塩素(塩素フリー)系水溶性切削油剤です。 極圧剤(塩素・硫黄)、アミン化合物、亜硝酸塩を含有せず、n-ニトロソアミン類を生じないため、皮膚障害をはじめ、 作業者に対する安全性が高く、また機械錆の発生や塗装、樹脂、ゴム・シール材などへの影響もほとんどありません。 安定したエマルションを作り、耐腐敗性に優れていますので作業環境の改善が期待できます。 極圧剤を使用しないにも関わらず、鋼、ステンレス鋼などの鉄系材料をはじめ、 特にアルミニウム・アルミニウム合金などの非鉄金属材料の加工に優れた性能を発揮します。 ■承認メーカー アメリカン航空(American Airlines, Inc.)エアバス(Airbus S.A.S.) ボーイング(The Boeing Company) ボンバルディア(Bombardier Inc.) プラット&ホイットニー(Pratt & Whitney) メッサー・ブガッティ・ダウティ(Messier‐Bugatti‐Dowty) ロッキード・マーチン(Lockheed Martin) ロード・コーポレーション(LORD Corporation) ロールス・ロイス・ホールディングス(Rolls-Royce Holdings) ※五十音順 ![]() ![]() |