








![]() |


![]() |
愛車のアンチエイジング |
![]() |
紫外線にさらされる車の塗装面は 人間の肌の約8倍の早さで劣化するといわれていますが、 コーティングを施すことで塗装の劣化を最小限に抑えることをできます。 紫外線は何かにぶつかると拡散するので、 コーティング面が紫外線を受け止め、拡散させることで 塗装面にダメージを与えるのを阻止します。 |
![]() |
塗装の劣化を最小限に抑えられます |
![]() |
3カ月効果が持続! 回数を重ねるごとにさらに効果がアップ |
![]() |
キーパーコーティング®は約3カ月持続し、 施工を繰り返すたびに効果が一層高まります。 さらに6週間に一度の繰り返しで艶かしいまでのツヤが出ます。 植松石油商事では、お客様に回数を重ねて欲しいとの思いから 価格を他店より安く設定しております。 |
![]() |
植松のキーパーは給油口もきれいに |
![]() |
洗車も回数も減り、経済的 |
![]() |
コーティングをすると汚れが染み付いたり、こびり付いたりしにくくなるので、 日頃のお手入れも簡単! 塗装面がツルツルになるので洗車もしやすくなります。 また、洗車の回数も減るので、長い目で見ると経済的。 雨や雪が降った時には特に効果を実感できます。 |
![]() |
洗車する回数も減るので経済的 |
![]() |
特許を取得! 環境に優しいこれからのカーコーティング |
![]() |
キーパーコーティング®は独自のコーティング技術及びケミカル等の 特許をいくつも取得しています。 また、キーパーブランドが使用している界面活性剤は環境に配慮して すべて植物由来の原料(ヤシ油・パーム油等)から製造されています。 先端技術を駆使して開発されたキーパーコーティング®は 人間、地球に優しいまさにこれからのコーティング技術といえます。 |
![]() |
植物由来の原料を使っております |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1. 洗車 ![]() ![]() ![]() |
2. 爆白(水垢取り) ![]() ![]() ![]() |
3. 鉄粉取り ![]() ![]() ![]() |
||
洗車機でボディの汚れを落とす![]() |
専用の洗浄剤で水垢を取る | 手作業で鉄粉をきれいに除去 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4. コーティングかけ ![]() ![]() ![]() |
5. 拭き取り ![]() ![]() ![]() |
6. 車内清掃 ![]() ![]() ![]() |
||
コーティングをかけ、被膜を作る![]() |
水分と余分な被膜を拭き取る | 車内清掃もセットに入っています | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
7. タイヤワックス ![]() ![]() ![]() |
8. 仕上がり ![]() ![]() ![]() |
|||
ワックスで足もとを引き締めます![]() |
拭き残しをチェックして完成 |
※黒い車は【爆白(水垢取り)】の作業はございません(車の色等が変わってしまうため)。 |
植松石油商事では、アイ・タック技研株式会社のキーパーコーティング®に加え、 株式会社 本庄興産のメンバーズショップとして ポリマーシーラント®、グラスネオ®計3種類のコーティングも施工しております。 お車の使い方やお値段によってお好きなサービスをお選びください。 |
特長 |
キーパーコーティング® |
![]() |
ポリマーシーラント ® |
![]() |
グラスネオ ® |
柔軟なポリマー被膜で塗装を保護 |
シールド層を形成して 抜群の光沢と高い保護効果を発揮 |
高硬度の被膜を作り、 塗装面を汚れの定着からガード |
||
繰り返しの施工で 「塗装面改善の方向性」(特許)を実現 |
1回の施工で保護効果は約1年以上。 洗車機での40回連続線洗車で実証 |
皮膜表面に組み込まれた “撥水基”の働きで雨粒を球状撥水 |
||
1〜2時間の短時間で施工可能 |
日常的な手入れで施工直後のような ツヤと光沢が簡単に復活 |
ワックスと違って熱に強く、 温度差の大きい環境でも性能を発揮 |