








![]() |


タービン油は工業用潤滑油の原点ともいえる潤滑油で広い用途があり、無添加(1種)・添加(2種)の2種類があります。 |
R&Oタイプ油のRはRust Inhibitor(さび止め剤)、 OはOxidation Inhibitor(酸化防止剤)で、両添加剤の頭文字のRとOの意味です。 R&Oタイプ油とは、基油に添加剤としてさび止め剤と酸化防止剤を配合し、両添加剤の頭文字のRとOの意味です。 両性能をもたした潤滑油で、ギヤー油工業用1種です。 |
種類 | ![]() |
メーカー | ![]() |
商品名 | ![]() |
粘度グレード | ![]() |
詳細 |
R&O型一般油圧作動油 | コスモ石油ルブリカンツ |
コスモ オルパス |
32・46・56・68・100 |
![]() ![]() |
||||
JX日鉱日石エネルギー | ハイドロS | 32・46・56・68 |
![]() ![]() |
|||||
JX日鉱日石エネルギー | FBKオイルRO | 2・5・10・22・32・46・68・100・150・220・320・460 |
![]() ![]() |
圧延機のロールネック軸受に使用されるすべり軸受の1種で、 通常モーゴイル軸受やメタル軸受と呼ばれており、強制循環給油装置より給油されます。 |
種類 | ![]() |
メーカー | ![]() |
商品名 | ![]() |
粘度グレード | ![]() |
詳細 |
鉱物油 | コスモ石油ルブリカンツ | コスモルブM | 100NT・220・220NT・780S |
![]() ![]() |
||||
JX日鉱日石エネルギー | ルブリタス | 220・460・680 |
![]() ![]() |
|||||
エクソンモービル | モービルバキュオリン |
525(VG100)・ 528(VG150)・ 533(VG220)・ 537(VG320)・ 546(VG460)・ 548(VG680) |
![]() ![]() |
作動油は、油圧装置の中で動力伝達媒体として使用される流体です。潤滑、防錆、冷却などの作用もあります。 油圧機器の機能を十分に発揮させるためには、それらに適合した作動油の選択と管理が大切です。 |
多目的潤滑油とも言われ、軸受、歯車、摺動面、油圧装置それぞれの潤滑系統に 最適な設計がされており、油種の統一、油剤管理が簡素化できる商品です。 |
種類 | ![]() |
メーカー | ![]() |
商品名 | ![]() |
粘度グレード | ![]() |
詳細 |
軸受・歯車・ 油圧・摺動面兼用 |
コスモ石油ルブリカンツ |
コスモ NEWマイティスーパー |
2・5・10・22・32・46・68・100・150・220 |
![]() ![]() |
||||
JX日鉱日石エネルギー | スーパーマルパスDX | 2・5・10・22・32・46・68・100・150・220 |
![]() ![]() |
|||||
エクソンモービル | モービルバキュオリン |
1405(VG32)・ 1409(VG68) |
![]() ![]() |
摺動面専用油としての性能に優れ、すべり案内面の潤滑、 スティックスリップや浮き上がり現象を防ぎ、工作機械の能力をフルに発揮させます。 |
歯車のかみ合い面における運動は、滑りと転がりを伴った摩擦運動であり、 このわずかな摩擦部分に動力の全体がかかるため歯車の摩擦面の圧力は高くなります。 このため適正な粘度、耐荷重性、熱・酸化安定性、水分離性、さび止め性、耐腐食性、消泡性等が求められます。 |
圧縮機油とも呼ばれ、往復動式(レシプロ)、回転式(スクリュー)に分類されます。 |
冷凍機油とは、冷凍空調用圧縮機の潤滑油のことで、 冷媒と直接接触するために独特な性能を有している点が特徴であり、JISK2211等で規格化もされています。 |
オイルミスト給油法は、潤滑油を圧縮空気で霧状にして配管で潤滑部に近くまで圧送し、 潤滑部に設けられたノズル,フィッティングで液状に戻し,潤滑する方法で、一種の全損式潤滑法です。 |
種類 | ![]() |
メーカー | ![]() |
商品名 | ![]() |
粘度グレード | ![]() |
詳細 |
鉱物油 | コスモ石油ルブリカンツ | コスモミスト | 100・260 |
![]() ![]() |
||||
JX日鉱日石エネルギー | ミスタス | 220・320・380・460・680 |
![]() ![]() |
|||||
JX日鉱日石エネルギー |
ノンステイン ミストオイル |
380・460 |
![]() ![]() |
真空ポンプとは、容器から気体を排出し真空を得るためのポンプのことです。 様々な条件に合わせた適切な真空ポンプ油をお薦めします。 |
種類 | ![]() |
メーカー | ![]() |
商品名 | ![]() |
粘度グレード | ![]() |
詳細 |
鉱物油 | コスモ石油ルブリカンツ | コスモバック | 46・68 |
![]() ![]() |
||||
JX日鉱日石エネルギー | フェアバックホワイト | 46・68・100 |
![]() ![]() |
|||||
JX日鉱日石エネルギー | VPスーパー | 46・68 |
![]() ![]() |
削岩機、ドリフタ、エアモーター等、建設機械や鉱山機械の空気工具用潤滑油です。 |
種類 | ![]() |
メーカー | ![]() |
商品名 | ![]() |
粘度グレード | ![]() |
詳細 |
鉱物油 | コスモ石油ルブリカンツ | コスモロックドリル | 46・100K |
![]() ![]() |
||||
JX日鉱日石エネルギー | マインルブ | 32 |
![]() ![]() |
|||||
生分解性 | JX日鉱日石エネルギー |
バイオドリタス (生分解性) |
46 |
![]() ![]() |
熱媒体(ねつばいたい=heating medium)油とは、装置を加熱あるいは冷却して目的の温度に制御するため、 外部熱源と装置との間での熱を移動させる際に使用される流体のことです。 |
種類 | ![]() |
メーカー | ![]() |
商品名 | ![]() |
粘度グレード | ![]() |
詳細 |
鉱物油 | コスモ石油ルブリカンツ | コスモサーモ | 32・46・68 |
![]() ![]() |
||||
JX日鉱日石エネルギー | ハイサーム | 32・68 |
![]() ![]() |
|||||
高引火点(可燃性液体) | JX日鉱日石エネルギー |
ハイサームP (可燃性液体) |
32・68・100 | ![]() ![]() |
||||
合成系 | JX日鉱日石エネルギー |
ハイテクサーム (合成油) |
32 |
![]() ![]() |
マシン油とは一般的にISO VG46クラスのことを指し、VG10クラスになるとスピンドル油ともいわれます。 ほとんど添加剤は入っておらず、切削油や工業用潤滑油のベースオイル等に使用されることが多いです。 |